イベント・ニュースや読みもの note
2019.03.05
《スタッフセレクト》LISETTEのコサージュからスタッフが選びました
リゼッタではただいまコサージュが充実しています。 フォーマルな装いだけでなく、普段の装いにも華やかさをプラスしてくれるコサージュ。 私たちエンベロープスタッフがお気に入りをご紹介します。
■ コルサージュ 「 TSUBOMI 」 /スタッフかわかみ
コサージュを使い慣れていない私でも、自分の持っている服に違和感なく合わせやすい「TSUBOMI」 を選びました。色味も抑えめながら、シンプルなワンピースにかわいらしい華やかさを添えてくれます。


■ コルサージュ 「 ヴィオレット:ジョーヌ 」/スタッフしみず
3色ある「ヴィオレット」 から、春らしい華やかな黄色のジョーヌを。
以前つくったフィヨルドのショールにつけると、 春には少し地味に感じるグレーのショールが、ぱっと華やかに。



■ コルサージュ 「 カリュクス:グリ・ペルル 」/スタッフわたなべ
コサージュ自体の主張が強くない、たんぽぽの綿毛のような「カリュクス」 を羽織にさり気なく。春はベージュや白などを着ることが多いので、身に付けたときに自然なアクセントになってくれます。


■ コルサージュ 「 マム:グリ・ペルル 」/スタッフあまの
シンプルな服が多いからか、ボリュームのあるシルエットの「マム」 に惹かれました。初めて見たときは大きい!と思いましたが、実際使ってみると、軽やかな素材感と淡い色合いで全然気にならず。同色のワンピースに合わせたコーディネートがお気に入りです。


■ お気に入りをバッグや帽子につけて
お気に入りのコサージュは、 自分からも見えるように、バッグや帽子に付けて楽しむこともできます。



リゼッタのフォーマルはこちらのページでご覧いただけます。
《教えてリゼッタ》私らしい卒入学式の装いも合わせてご覧ください。
この記事で紹介したアイテム
カテゴリ:リゼッタ, エンベロープ, エンベロープスタッフセレクト
「エンベロープスタッフセレクト」バックナンバー
-
《スタッフセレクト》JOURNEYの革バッグ、みんなのいちおし教えて
-
《スタッフセレクト》外でも家でも大活躍のかご。どうやって使う?
-
《スタッフセレクト》送料無料まであと少し。買い足しはフラベドのコンフィチュールでいかがでしょう
-
《髪留め展》ロングもショートも楽しめる。スタッフがいちおしの髪留めを選びました
-
手仕事あふれるBUNONの服と初夏のコーディネート
-
スニーカーの足元どうしてる?NOVESTA愛用スタッフ3人のある日のコーディネート
最近の記事
-
《木曜日のエッセイ》vol.32 イタリア・サルデーニャ島の伝統の布織物が息づくインテリアブランド「ANTOTE」
-
《木曜日のエッセイ》vol.31 つながりを感じる手染め糸「マノス デル ウルグアイ」
-
《木曜日のエッセイ》vol.30 玄米を食卓の選択肢に。魅力を伝え続ける「まるざ発芽玄米研究所」
-
《SHOP EVENT NEWS》LISETTE リネンを纏う-クラシカルな服と暮らし-/阪急神戸店
-
《SHOP EVENT NEWS》MOORIT WORK ROOM・リネンバード北浜/松田紗和「糸で作る文様 マクラメレースのアクセサリー」展
-
《SHOP EVENT NEWS》コホロ淀屋橋/iroiro at コホロ